次の空欄に入る適切な語句を選びなさい。
第1問
【 ① 】用自動車とは、消防用自動車、救急用自動車、警察用自動車の三種で、用務のために運転中のものをいう。
【業務】 【急務】 【危急】 【緊急】 【至急】
解答
【緊急】が正解です。
設問のとおりになります。
第2問
道路を横断する場合の場所についての規定である「横断歩道がある場所の付近」とは、おおむね横断歩道から「【 ① 】メートルないし【 ② 】メートル程度の距離にある場所」というのが妥当である。
【10】 【20】 【30】 【40】 【50】
解答
①【20】 ②【50】が正解です。
設問のとおりになります。
第3問
「交差点の直近」とは、交差点の付近よりも近い距離にあり、おおむね2~【 ① 】メートルないし【 ② 】メートル以内をいう。
【3】 【4】 【5】 【8】 【10】
解答
①【3】 ②【10】が正解です。
設問のとおりになります。
次の問題へ
道路交通法について ⑩
前の問題へ
道路交通法について ⑧