次の問題のうち、誤りはどれか答えなさい。
第1問
- 交通誘導警備業務に従事する警備員の一挙手一投足が、人や車両の安全を左右する。
- 交通誘導警備員の規律ある動作は、一般の方に好感を与え、警備業界全体の評価に影響する。
- 交通誘導警備業務は、工事関係車両の誘導を優先的に行う必要がある。
- 交通誘導警備業務は、周囲の状況を把握し、安全かつ円滑な誘導に努めなければならない。
- 交通誘導警備業務は、相手方の協力に基づいて行われるものであり、特別な権限があるかのような指示や命令をしてはいけない。
解答
③が正解です。
交通誘導警備業務に従事する際は、特定の車両のみを優先した誘導は行わず、周囲の状況を把握し、安全かつ円滑な誘導に努めましょう。
第2問
- 交通誘導警備業務に従事する際は、円滑な交通の流れを妨げないようにしなければならない。
- 他の正常な交通を妨げるおそれがある場合、横断や転回、後退等をさせてはいけない。
- 一般車両を停止させる際、工事車両等を優先して一般車両に無理な停止を求めてはいけない。
- 停止中の車両の発進準備として、停止旗を前もって降ろしておくことで円滑な発進を促すことができる。
- 停止中の車両に対しては、誤解を与えないよう発進するまで継続して停止の合図を行う必要がある。
解答
④が正解です。
車両が停止したからといって合図を止めると、運転者に誤解を与えてしまう可能性があります。
発進の合図を行うまでは、継続的に停止の合図を出しましょう。
第3問
- 交通誘導警備業務に従事する警備員は、姿勢と合図の方法を正しく学ぶ必要がある。
- 交通誘導警備業務に従事する警備員は、節度を守り、わかりやすい動作を心掛ける必要がある。
- 車両を停止させる合図は、天候に留意し車両の制動距離も意識して行う。
- 車両を停止させる合図は、特にゆとりを持ってはっきりとわかりやすい動作で行う。
- 車両を停止させる合図は、急いで伝える必要があるため、素早い動作で行う。
解答
⑤が正解です。
動作は相手に伝わりやすいよう、はっきりとわかりやすい動きを心掛けましょう。
次の問題へ
【 選択問題 】車両等の誘導について ②