次の問題のうち、正しいものはどれか答えなさい。
第1問
- 走行中の車両を停止させる場合、合図を送るためとはいえ走行中の車両の前面に出てはいけない。
- 走行中の車両を停止させる場合、車両の前面に出て合図を送ると伝わりやすく、方法として推奨される。
- 走行中の車両を停止させる場合、規制内への侵入を防ぐ為には多少強引な方法も必要である。
- 車両を停止させる合図は、状況や天候に関係なく一定の動作で行う必要がある。
- 車両を停止させる合図は、視認しやすい資機材を使用するので、動作等は気にしなくてもよい。
解答
①が正解です。
走行中の車両の前面に出ることは極めて危険なので、絶対にしてはいけません。
第2問
- 停止した車両を発進させる際には、円滑な交通を妨げないよう即座に発進させる必要がある。
- 停止した車両を発進させる際には、交通の状況を見て、安全に発進させる必要がある。
- 車両を誘導をする際の合図は伝わるかどうかが重要なので、動作要領は自己流でもかまわない。
- 車両を誘導する際には、必ず対象車両の進行方向右側に立たなければならない。
- 車両を誘導する際には、必ず対象車両の進行方向左側に立たなければならない。
解答
②が正解です。
設問のとおり、しっかりと安全確認を行うようにしましょう。
第3問
- 車両を誘導する際には、運転者に警備員の位置が分かっていれば必ずしも視認する必要はない。
- 車両を誘導する際には、常に運転者から警備員が見える位置で誘導しなければならない。
- 車両を誘導する際には、視認性を重視し、常に車両の進行方向の正面に立たなければならない。
- 誘導をする際の合図は、状況に応じて自分なりの工夫を加えた変更が必要である。
- 誘導をする際の合図は、従事する場所の現場監督に指示を仰ぎ、その通りに行う必要がある。
解答
②が正解です。
車両を誘導する際には危険が伴うので、常に運転者から警備員が見える位置での誘導を心掛けるようにしましょう。
次の問題へ
車両等の誘導について ③
前の問題へ
車両等の誘導について ①