【 選択問題 】道路交通法について ①

次の問題のうち、誤りはどれか答えなさい。

第1問

  1. 「駐車」とは、車両等が継続的に停止することや、運転者がその車両を離れ、直ちに運転ができない状態にあることをいう。
  2. 「停車」とは、駐車以外で車両が停止している状態をいう。
  3. 「徐行」とは、直ちに停止できるような速度のことをいう。
  4. 「徐行」とは、「1m以内で停まることができ、おおむね10km/h以下の速度」程度のものをいう。
  5. タクシー等が客待ちのために停止している状態は、運転者が乗車していれば駐車にはならない。
解答

⑤が正解です。
タクシーが等が客待ちの状態で停止している場合は駐車扱いになります。

第2問

  1. 車両は、いかなる状況でも例外なく車道以外を通行することはできない。
  2. 車両は、歩道又は路側帯と車道の区別のある道路において車道を通行しなければならない。
  3. 歩道等と車道の区別のある道路で、車両が道路外の施設等に出入りする場合は歩道を通行してもよい。
  4. 車両は、道路交通法第17条に則り、一部の例外でのみ歩道や路側帯を通行することができる。
  5. 車両は、道路の中央から左側の部分を通行しなければならない。
解答

①が正解です。
道路交通法第17条に則り、一部の例外でのみ歩道や路側帯を通行することができます。

第3問

  1. 道路交通法の目的は、交通の安全及び円滑化を図り、危険を防止することである。
  2. 道路工事等によって歩道が通行できない場合、歩行者は一時的に歩道外を通行することができる。
  3. 歩行者が道路工事等によって歩道が通行できず歩道外を通行する場合、安全に通行できるよう注意喚起等をすることが望ましい。
  4. 歩道や車道の区別がない道路において、歩行者は左右どちらの側を通行してもよい。
  5. 歩道や車道の区別がない道路においては、歩行者は右側を通行する必要がある。
解答

④が正解です。
歩行者は、歩道や車道の区別がない道路では、右側通行することが定められています。

次の問題へ
道路交通法について ②

【警備員検定2級】交通誘導業務問題へ戻る